おかざき内科にご相談ください
家庭医療
病気とまではいかない日常的な健康相談から複雑な病気の初期診断まで、幅広く対応します。
小さな不調や不安も、お気軽にご相談ください。必要に応じて、適切な診療科や専門医におつなぎします。
「何科にかかったらよいかわからない」「病院に行くほどでもないけれど、なんとなく調子が悪い…」「自分のことではないが、家族が…」というとき、その思いを打ち明けてくださいましたら、一緒に悩みながら、考えながら、治療のサポートするように努めます。遠慮なくご相談ください。
内科
※感染症症状(発熱、咳、鼻水、咽頭痛、下痢、嘔吐、腹痛など)のある方は、受診前にお電話でのご連絡をお願いいたします。ご連絡がなく、直接ご来院された方につきましては、状況によっては院外でお待ちいただくか、一旦ご帰宅をお願いすることがあります。ご不便をおかけしますが、感染予防のためご理解・ご協力をお願いいたします。
小児科
生後2ヶ月からの予防接種(完全予約制)も行っております。
※感染症症状(発熱、咳、鼻水、咽頭痛、下痢、嘔吐、腹痛など)のある方は、受診前にお電話でのご連絡をお願いいたします。ご連絡がなく、直接ご来院された方につきましては、状況によっては院外でお待ちいただくか、一旦ご帰宅をお願いすることがあります。ご不便をおかけしますが、感染予防のためご理解・ご協力をお願いいたします。
アレルギー科
血液によるアレルゲン検査を行います。症状に合わせて適切なおくすりを処方します。
スギアレルギー、ダニアレルギーにつきましては、アレルゲンに体を慣らしていく治療である舌下免疫療法も行っています。
※ 舌下免疫療法は、おくすりの流通状況により予約待ちとなることがございます。
女性のプライマリケア
※ 必要に応じて産婦人科と連携し、サポートさせていただきます。
女性のプライマリケア予防・健康維持
稲沢市の健康診断をはじめ企業健診、入職時健診などに対応いたします。
資格取得・試験のための診断書などもご相談ください。
また当院は稲沢市の個別予防接種実施医療機関です。
インフルエンザワクチンだけでなく、さまざまな定期予防接種(原則予約制)をいたします。
当院で接種可能なワクチン
- おたふくワクチン
- 水痘ワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 麻疹ワクチン
- 風疹ワクチン
- MRワクチン
- アクトヒブワクチン
- 肺炎球菌
- 子宮頸がん(ガーダシル・シルガード9)
- 2種・3種・4種・5種混合ワクチン
- 破傷風ワクチン
- A型肝炎
- B型肝炎
- 髄膜炎菌
- インフルエンザ予防接種
定期接種 料金表
ワクチン名 | 自己負担額 | |
---|---|---|
稲沢市 高齢者インフルエンザワクチン | 1,000円 | |
稲沢市 高齢者肺炎球菌ワクチン | 3,800円 | |
新型コロナウイルスワクチン | 2,000円 | |
帯状疱疹ワクチン | シングリックス | 7,000円 |
ビケン | 3,000円 |
※他市町村の方も広域予防接種として接種可能です。
任意接種 料金表
ワクチン名 | 自己負担額 | |
---|---|---|
稲沢市 高齢者肺炎ワクチン | 3,800円 | |
稲沢市 中学3年生インフルエンザワクチン | 1,500円 | |
おたふくかぜワクチン | 3,000円 | |
帯状疱疹ワクチン | シングリックス | 17,000円 (稲沢市補助金なし 22,000円) |
ビケン | 2,000円 |
介護保険申請
介護保険申請のための主治医意見書の作成を行います
患者さまやそのご家族が必要とする介護サービスや看護サービスを、医学的にも判断しながら、地域のケアマネジャーさんやケアサービスの専門家と連携しながらサポートします。 患者さまとそのご家族が、ご自宅で安心して暮らせる環境づくりをお手伝いします。
おくすりの処方
当院は基本的に院内調剤・院内処方を行っており、受診のついでに院内で必要なおくすりを受け取ることが可能です。
「薬局への移動が辛い…」「薬局におくすりを取りに行く暇がない!」「ついつい取りに行くのを忘れてしまう…。」という方にご好評をいただいております。
※院内に採用のないおくすりにつきましては同等の効果のある代替薬の処方、または、院外処方とさせていただいております。